お茶の水駅前店

カワイ電子ピアノ『CA901』『CA701』発売。

カワイ電子ピアノ“CAシリーズ”の新製品として、『CA901』『CA701』が11月10日(木)から順次発売されています!

音質・演奏性・操作性をブラッシュアップ。木製鍵盤を搭載した上位モデル

“CA(Concert Artist)シリーズ”は、1985年発売の電子ピアノ初号機から同社が一貫してこだわってきた木製鍵盤を搭載し、ピアニストが求める「グランドピアノの弾き心地」を追求したモデルです。

今回発売になる『CA901』『CA701』はCAシリーズの上位モデルであり、グランドピアノに近い弾き心地と高いコントロール性能を実現する木製鍵盤「グランド・フィール・アクションⅢ」や、フルコンサートピアノ「SK-EX」の多彩な音色変化を再現する「SK-EXレンダリング音源」を搭載しています。

今回は新たに、最新のフルコンサートピアノ「SK-EX」を新たにサンプリングした音色を搭載し、2種類のSK-EXの音色を楽しめます。さらに、グランドピアノの音場を再現する新スピーカーシステムにより、臨場感のある響きを実現し、音質を改善!また、リビングや明るい部屋のアクセントにもなるような新たなカラーバリエーションも追加されました。そのほか、ペダルや譜面台位置の見直しやタッチパネルの改良により、演奏性と操作性も改善しています!

商品名機種名仕上げ標準価格 (税込)発売日
電子ピアノCA901CA901Rプレミアムローズウッド調仕上げ500,500円11月10日(木)
CA901NWナチュラルウォルナット調仕上げ528,000円11月24日(木)
CA901EP黒塗艶出し塗装仕上げ583,000円
CA701CA701Rプレミアムローズウッド調仕上げ374,000円11月10日(木)
CA701Aプレミアムホワイトメープル調仕上げ
CA901EP
CA901NW
CA901R

KAWAI CA901

税込販売価格418,000~

※価格は 2022.11.13 時点のものです。時勢により変更になる場合があります。

CA701R
CA701A

KAWAI CA701

税込販売価格319,000

※価格は 2022.11.13 時点のものです。時勢により変更になる場合があります。

CA901/CA701の特長

グランドピアノの弾き心地を目指した木製鍵盤「グランド・フィール・アクションⅢ」

カワイの木製鍵盤は、“鍵盤を押すことでハンマーが上がり、弦を叩く”というグランドピアノの発音機構を再現することでグランドピアノに近い弾き心地を実現しています。

カワイ独自の技術により幾層にも積み重ねた木材で構成されている鍵盤は反りやねじれに強いだけでなく、鍵盤の先端から支点までの距離を長く設計しているため、鍵盤の奥を押さえるような演奏でも弾きやすく、高いコントロール性能を発揮します。

SK-EXの響きを追い求めたピアノ音源「SK-EXレンダリング音源」

「SK-EXレンダリング音源」は、マルチチャンネルによるサンプリングと88鍵盤すべての響きやフレーム、ボディの複雑な共鳴音を忠実に再現するモデリング技術を組み合わせた音源です。突き抜けるようなフォルテシモからささやくようなピアニシモまで、ダイナミックレンジが広くSK-EXの魅力を最大限に引き出します。

新たにサンプリングした「SK-EXコンクールグランド」音色

従来から搭載しているSK-EXの音色「SK-EXコンサートグランド」に加えて、『CA901』『CA701』には最新のSK-EXをサンプリングした音色「SK-EXコンクールグランド」を搭載しました。 「SK-EXコンサートグランド」は繊細でのびやかな弱打音と迫力のある強打音、豊かな響きを持つ音色です。

新たにサンプリングした「SK-EXコンクールグランド」は高音から低音までバランスが良いだけではなく、粒立ちが良く力強い音色です。カワイ最高峰のフルコンサートピアノSK-EXの音色を演奏シーンに合わせて選ぶことができます。

グランドピアノの音場を再現するスピーカーシステム 「グランド・フィール・スピーカーシステム」

グランドピアノから出る音は、“演奏者を包み込むような音”と表現されることが多く、この音や音場を再現するために『CA901』『CA701』は、スピーカーシステムを一新しました。

さらに、『CA901』には本体背面にTWIN DRIVE響板スピーカーを搭載しています。グランドピアノは弦の振動を伝え、音を増幅し放つために響板をもっています。TWIN DRIVE響板スピーカーはこの響板からの発音を再現したスピーカーです。リアルな音場を再現し、グランドピアノを弾いている臨場感を味わうことができます。

新たなカラーバリエーション「ナチュラルウォルナット調仕上げ」

ウォルナットは、上品で落ち着いた色合いと重厚感のある木目が特長の木材であり、住宅のインテリアにも自然な風合いのテクスチャーとして多く使用されています。

今回発売する「CA901ナチュラルウォルナット調仕上げ」はウォルナットの特長を再現し、落ち着いたリビングにはもちろんのこと、明るい部屋のアクセントにもなる上品な風合いの電子ピアノです。

演奏性と操作性の改善

ペダル位置を調整し、グランドピアノのペダル位置に近づけました。これにより、よりグランドピアノに近い演奏感を得ることができます。また、『CA901』は演奏を妨げないよう譜面台の位置を調整し、『CA701』は新たに譜面サポートを取り付け楽譜が動くことを防止することで、より快適に演奏することができるようになりました。

タッチパネルはプログラムを改善するだけでなく、光の反射を抑えるノングレアタイプのタッチパネルを採用したことで、より快適に操作することができるようになりました。

取り扱い店舗

製品に関するご質問は、下記の店舗まで直接お問い合わせください。

お茶の水駅前店
東京都千代田区神田駿河台2-2
Tel: 03-3293-5627
Mail: eki@kurosawagakki.com

タイトルとURLをコピーしました