さる2016年7月30日、G'CLUB TOKYO では Peters Guitars David T. Walker モデルの商品発表&特別受注会が行われました。当日は Michael Peters、David T. Walker の2名にご来場頂き、マイケル氏には楽器についての解説を、デヴィッド氏には実際に演奏して頂き、このギターの魅力を余すところなく披露して頂きました。 実際に当器をご予約頂いたお客様には、両氏の直筆サイン入り予約証が渡されました。

製作者 Michael Peters 氏が語る、David T. Walker モデルの全貌

一見バードランドの様な印象を持ちながら、まるでレスポールのようなサイズ感を持つ新しい David T. Walker モデル。このギターを製作した Michael Peters 氏本人にその全貌を語ってもらった。

近年使用していたモダンなソリッドタイプから、アコースティックなサウンドへの原点回帰を望む David T. 氏の意向を受けて開発が始まった今回のプロジェクト。 かつて使用していたバードランドのイメージをキープしつつ、演奏性の高い小振りな形状を模索して辿り着いたボディー・シェイプとなった。ボディー厚も薄めにすることでより体にフィットし、演奏上のストレスを感じさせないサイズ感を実現した。
バードランド同様のショートスケールのネックとの見た目のバランスも良い。

アーチトップギター特有の、ハウリングが起きやすい弱点を補う為ボディーに使用する材に厚みを持たせ、素材自体の弾力性や強度、振動特性の組み合わせを緻密に計算することでアコースティックな鳴りを最大限に確保。David T. 氏が望むトーンと、ステージでの高いパフォーマンスを共存させている。

David T. 氏のパフォーマンスを最大限に引き出すネックシェイプは小振りなラウンド形状を持ち、ローポジションからハイポジションまでほぼ均一な厚みとなっている。また、ネック幅も同様で、通常ハイポジションに向かって扇型に広がる指板が、このモデルではナットと最終フレットの差が少ない。これはDavid T. 氏が強くこだわったポイントでもある。 David T. 氏のソフトで繊細なピッキングを考慮し、弦高を出来る限りのローアクションで実現。

フィードバックを最小限に抑えながら最大限のボディー振動を得る為、テールピースとブリッジ・ベースにはアフリカン・ブラックウッドを使用。David T. 氏の助言もあり、当初プラスチック製を予定していたエスカッションも同様のアフリカン・ブラックウッドで統一した。

PU には Gibson 社製の Burstbucker を搭載。主にフロント PU を使用する David T. 氏のプレイスタイルを考慮し、ターン数が少なく明るく抜けの良いトーンを生み出すようにチョイスされた。

カラーは David T. 氏の希望で Royal Blue のサンバーストを採用。フィニッシュはニトロ・セルロース・ラッカーで仕上げられた。  ヘッドには Peters のロゴの下に David T. 氏のモデルであることを示す ”T” のイニシャルのインレイが、12フレットのポジションマークには ”DAVID T. WALKER” の名前が刻まれている。

※画像はエスカッション変更前のもの
Specs
  • Body Top: Spruce
  • Body Back: Figured Western Maple
  • Neck: Maple/ Walnut 5pc
  • Finger Board: Ebony
  • Pick Up Rings: African Black Wood
  • PU: Humbucker X 2

税込販売価格 ¥1,320,000

More info / Buy this guitar

G' CLUB TOKYO

東京都千代田区神田小川町3-8 (駿河台下交差点)
営業時間
【月~土】11:00~20:00
【日・祝】11:00~19:00
Tel.03-3295-2800
E-mail g-club@kurosawagakki.com

東京メトロ 半蔵門線
都営地下鉄 三田線、新宿線
神保町駅 A5出口より徒歩3分
都営地下鉄 新宿線 小川町駅 B5出口より 徒歩5分
東京メトロ 千代田線
都営地下鉄 新宿線
新御茶ノ水駅 B3出口より徒歩5分
JR 総武線、中央本線 御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口より徒歩6分
Copyright(c) T.KUROSAWA & CO.LTD