featuring .strandberg*

プレミアムな逸品、至高のヴィンテージギターをクロサワ楽器エレキギター担当によるレビューとともにご紹介いたします。
今回は名古屋店スタッフ岡村によるstrandberg特集です!

.strandberg* Boden J7 Standard
-Desert Night-

こちらは当社オーダーモデルで日本製ラインのJ Standardをベースに、各仕様変更を行ったプレミアムな逸品。 軽量で癖の少ないサウンドが特徴のバスウッドをボディに用い(ソリッド)、トップを杢目の美しいポプラバールでラミネート。 夜の砂漠-Desert Night- をイメージしたフィニッシュで幻想的な雰囲気を漂わせます。 ピックアップにはBareknuckle社 "Aftermath” Pickupsをマウント。 クリアーなサウンドながらパワーがあり、ディレイを用いたアンビエントなクリーン・クランチでのプレイから、高速でヘヴィなリフにも難なく対応致します。 同仕様はわずか2本のみの限定生産となっており、東海地区でお試しいただけるのは当店のみ(残る1本はG-CLUB渋谷店)。 ぜひ一度ご来店頂き、Boden J7 Standard -Desert Night-をお試しください。

詳細・ご購入はこちら

.strandberg* Boden OS 7 EMG707X / RM
-Black Maple-

こちらはアジア生産によりコストダウンに成功したOSシリーズの7弦モデル。 マテリアルはチェンバー加工を施したアッシュボディにフレイムメイプルトップ、ローステッド(真空状態で加熱処理)メイプルネックといった構成。 生鳴りは、ワイドレンジ且つエアー感を持ったボディの鳴りをローステッドメイプルネックが引き締めている印象です。 ピックアップはEMG社707Xを搭載し、パワフルなサウンドが特徴的。Low Bでも粒が潰れることなくエッジの効いたボトムが堪りません。 ブラックカラーも相まって、当店在庫の中でも特にメタル向きな1本と言えます。

詳細・ご購入はこちら

.strandberg* Boden OS 7 RM

こちらもアジア生産によりコストダウンに成功したOSシリーズです。 先にご紹介したOS7 EMG707X/RM -Black Maple-との違いは指板材と搭載しているピックアップにあります。 OS7 EMG707X/RM -Black Maple-の指板材がバーズアイメイプルであるのに対し、こちらはローズウッドを使用。 レッドカラーのボディと相まって引き締まった外観に仕上がっております。 ピックアップはLace社のAlmitoneを使用。私を含めた若年層の世代では、OSシリーズの登場とともに知名度をあげた印象もありますが、 3大ギタリストの1人”エリック・クラプトン”が使用するLace SensorもこのLace社によるもので、その歴史は予想以上に長いものがあります。 Almitoneはローノイズ&ファットなサウンドが特徴的でクリーンとの相性が特に良く、ジャズ・フュージョンプレイヤーが使用する場面もしばしば見かけます。

詳細・ご購入はこちら

.strandberg* Leda 7 #11

Far East Dizainのギタリスト”Leda”氏による、日本人初のシグネチャーモデルです。 Leda氏が以前より所有されておられたUSA製Bodenが基となった”ローズウッドネック”や、国産の木材”ジャパニーズアッシュ”を使ったボディ、Bareknuckleピックアップやネックのエッジ加工に至るまで、ご本人のこだわりが詰まったスペシャルなギターです。 シリアルナンバー「11」の当個体はトップ材のバール杢がよく出ており、俗に言う良杢個体であると言えます。

詳細・ご購入はこちら

.strandberg* Leda 7 #37

Far East Dizainのギタリスト”Leda”氏による、日本人初のシグネチャーモデルです。 Leda氏が以前より所有されておられたUSA製Bodenが基となった”ローズウッドネック”や、国産の木材”ジャパニーズアッシュ”を使ったボディ、 Bareknuckleピックアップやネックのエッジ加工に至るまでご本人のこだわりが詰まったスペシャルなギターです。 シリアルナンバー「37」の当個体は先にご紹介した「11」と比較してトップの杢目が控えめで、雪原のような美しく落ち着いた外観が特徴的です。

詳細・ご購入はこちら

.strandberg* Leda 8

Far East Dizainのギタリスト”Leda”氏による、日本人初のシグネチャーモデルです。 Leda氏が以前より所有されておられたUSA製Bodenが基となった”ローズウッドネック”や、国産の木材”ジャパニーズアッシュ”を使ったボディ、Bareknuckleピックアップやネックのエッジ加工に至るまでご本人のこだわりが詰まったスペシャルなギターです。 8弦モデルの当機はスケール(弦長)が28”-26.5”のマルチスケールとなっており、他ブランドの8弦モデルと比較して弦長が長めです。 これにより、近代的な8弦プレイヤーに多く見られるLow Eチューニングにおいても適度なテンション感と安定したピッチを確保でき、ストレスフリーな演奏を可能にしています。

詳細・ご購入はこちら

.strandberg* Boden Original 8

OSシリーズに続くコストパーフォーマンスラインOriginalシリーズ。 2ピース・アッシュボディ(チェンバー加工)に、トップには美しい杢目(4A)のフレイムメイプルを使用しております。 当シリーズから搭載され始めたFishman社Fluence Modernピックアップ(Active仕様)は”ヴォイスチェンジ”と呼ばれる音色の切り替えが可能で、パワフルなディストーションサウンドからクリーン・クランチでのニュアンシーなプレイにも対応可能なポテンシャルを持っています。 普段OSシリーズも愛用している私からすると、ボディトップに刻まれている”Boden”横の”OS”刻印が排除された事による恩恵は大きく、外観がより一層本国製に近づいた印象です。

詳細・ご購入はこちら

.strandberg* Boden J6 Standard
Ash-Red Illusion/M

日本製ラインであるJ Standardのアッシュトップモデル。 導管に染料を流し込むことで、アッシュの力強い杢目が最大限に生かされています。 チェンバー加工を施さないソリッドのボディに加え6弦モデルということもあり、一般的なソリッドギターユーザーの方にとっても馴染みやすい1本です。

詳細・ご購入はこちら

.strandberg* Boden Original 6
(Natural)

OSシリーズに続くコストパーフォーマンスラインOriginalシリーズ。 2ピース・アッシュボディにチェンバー加工を施し、美しいフレイム・メイプルをボディトップに使用しています。 ピックアップはSuhr SSV/SSH+を搭載し、セレクターは5Way仕様です。 適度な出力を持ちながらもピッキングニュアンスを出しやすく、繊細でシリアスなシーンにも対応できる1本です。

詳細・ご購入はこちら

.strandberg* Boden Original 6
(Black)

OSシリーズに続くコストパーフォーマンスラインOriginalシリーズ。 2ピース・アッシュボディにチェンバー加工を施し、美しいフレイム・メイプルをボディトップに使用しています。 ピックアップはSuhr SSV/SSH+を搭載し、セレクターは5Way仕様です。 適度な出力を持ちながらもピッキングニュアンスを出しやすく、繊細でシリアスなシーンにも対応できる1本です。 先にご紹介したナチュラルカラーの個体と比較して、当個体は指板(バーズアイメイプル)の杢がよく出ており、杢目好きな方は弾くたびに癒やされることでしょう。 バーズアイに限らずバール杢など集合体が苦手な方には先のBoden Original 6-NAT-をおすすめいたします。

詳細・ご購入はこちら

.strandberg* Boden J6 Standard
-Deep Ocean Burst-

こちらも当社オーダーモデルで日本製ラインのJ Standardをベースに、各仕様変更を行ったプレミアムな逸品。 軽量で癖の少ないサウンドが特徴のバスウッドをボディ材に用い(ソリッド)、トップを杢目の美しいキルト・メイプル(5A)でラミネート。 幻想的な光が差し込む海の底をイメージした -Deep Ocean Burst-により、他とは違ったオーラを放つギターです。 オーダー7弦モデル同様に、ピックアップにはBareknuckle社 "Aftermath” Pickupsをマウント。 クリアーなサウンドながらパワーがあり、ディレイを用いたアンビエントなクリーン・クランチでのプレイから、高速でヘヴィなリフにも難なく対応致します。 こちらも同仕様はわずか2本のみの限定生産となっており、東海地区でお試しいただけるのは当店だけとなっております(残る1本はG-CLUB渋谷店)。 ぜひ一度ご来店頂き、Boden J6 Standard -Deep Ocean Burst-をお試しください。

詳細・ご購入はこちら
クロサワ楽器名古屋店
https://www.kurosawagakki.com/sh_nagoya/
営業時間: 11:00~20:00
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-3-1 名古屋広小路ビルヂング地下1階 TEL:052-201-2010 E-mail:nagoya@kurosawagakki.com